※当サイトのコンテンツにはプロモーションが含まれます。編集方針は掲載ポリシーに基づきます。
子ども発熱時の面接リスケ文面
最短で好印象に繋げるコツは、1) 事実を一行 2) お詫び 3) 候補3つ 4) 配慮の順。ここではメール/チャット/電話の即コピ文面を、前日夜・当日朝・直前・開始後までケース別に掲載します。
目次
- 前日夜〜当日朝(メール)
- 当日直前(メール・超短縮)
- チャット連絡(エージェント/採用チャット)
- 電話スクリプト(開始30分以内・開始後)
- 役員面接・複数面接官への配慮文
- オンライン切替提案(対面→オンライン)
- エージェント経由/直応募の使い分け
- NG→OK 言い換え
- 当日のチェックリスト
- 関連ノウハウ
前日夜〜当日朝(メール)
件名テンプレ
- 【日程ご相談】◯/◯(◯)◯:◯面接/氏名
- 一次面接の延期ご相談(氏名)
本文(標準)
◯◯株式会社 採用ご担当者様
明日の一次面接につきまして、子どもの発熱(高熱・受診予定)のため、日程の再調整をお願いしたくご連絡しました。
直前のお願いとなり誠に恐れ入ります。【振替候補】
・◯/◯(◯)12:30–13:00(オンライン可)
・◯/◯(◯)8:30–9:30(オンライン/対面 いずれも可)
・◯/◯(◯)20:30–21:00(オンライン・短縮可)事前に資料共有など必要あれば準備いたします。
ご不便をおかけし恐縮ですが、ご検討のほどお願い申し上げます。氏名/電話/メール
当日直前(メール・超短縮)
件名:本日の面接(◯:◯開始)についてのご相談/氏名
直前のご連絡失礼します。子どもの急な発熱により、本日の面接を別日へ振替させていただけないでしょうか。
候補:①◯/◯ 12:30–13:00 ②◯/◯ 8:30–9:30 ③◯/◯ 20:30–21:00
オンライン短縮も可能です。ご迷惑をおかけし申し訳ありません。
チャット連絡(エージェント/採用チャット)
すみません、子どもが発熱し本日の面接は参加が難しそうです。
12:30–13:00にオンラインへ振替、もしくは明日8:30–9:30/明後日20:30–21:00はいかがでしょうか。
事前に質問事項を共有いただければ、当日は質疑中心で短時間対応も可能です。
電話スクリプト(開始30分以内・開始後)
- 候補者:「本日◯時開始予定の◯◯と申します。子どもの急な発熱で受診が必要になり、振替のご相談でお電話しました。ご迷惑をおかけし申し訳ございません。」
- 候補者:「①明日8:30–9:30 ②明日12:30–13:00 ③明後日20:30–21:00のいずれかでオンライン短縮も可能です。」
- 候補者:「面接官の皆さまにお詫びをお伝えください。メールでも詳細お送りします。」
開始後に判明した場合(不参加になった時のフォロー文)
件名:本日の面接欠席の件とお詫び/氏名
先ほどは急な欠席となり大変失礼いたしました。子どもの容体急変により受診が必要でした。
改めて面接の振替をお願いできますでしょうか。
候補:①◯/◯ 12:30–13:00 ②◯/◯ 8:30–9:30 ③◯/◯ 20:30–21:00(オンライン短縮可)
役員面接・複数面接官への配慮文
本日の役員面接につきまして、子どもの発熱により振替をご相談したく存じます。
ご多忙のところ再調整の負担をおかけし申し訳ありません。面接官の皆さまのご都合を最優先で日程を合わせます。
直近候補:◯/◯(◯)8:30–9:30/12:30–13:00/20:30–21:00(オンライン短縮可)
オンライン切替提案(対面→オンライン)
体調は落ち着いており、外出が難しいためオンラインであれば本日参加可能です。
12:30–13:00の30分枠に切替、もしくは明日8:30–9:30/明後日20:30–21:00はいかがでしょうか。
事前資料の共有があれば拝見し、当日は質疑中心で進行します。
エージェント経由/直応募の使い分け
エージェント経由(担当宛)
直前で恐縮ですが、子どもの発熱のため本日面接の振替をお願いします。
企業様にお詫びと候補3つ(◯/◯ 12:30–13:00/◯/◯ 8:30–9:30/◯/◯ 20:30–21:00)をお伝えいただけますか。
オンライン短縮も可能です。
企業へ直接
◯◯株式会社 採用ご担当者様
本日の面接につき、子どもの発熱により振替をご相談させてください。
候補:①◯/◯ 12:30–13:00 ②◯/◯ 8:30–9:30 ③◯/◯ 20:30–21:00(オンライン可)
ご迷惑をおかけし申し訳ございません。
NG→OK 言い換え
- NG「子どもの世話で無理です」→ OK「子どもの発熱で受診が必要のため、本日は振替をお願いできますか(候補3つ提示)」
- NG「いつでも良いです」→ OK「8:30–9:30/12:30–13:00/20:30–21:00なら確実に対応できます」
- NG「すみません」連打 → OK「お詫び→代替案→配慮(短縮/資料)の順で簡潔に」
当日のチェックリスト(時短で好印象)
- 連絡の順番:電話 or チャット → フォローメール(記録を残す)
- 候補は3つ:朝・昼・夜を提示(オンライン/短縮可を明記)
- 面接官配慮:「事前資料歓迎」「質疑中心で可」を添える
- 感情は控えめ:事実と代替案を先に、詳細説明は不要
- 再発時の運用:「今後はオンライン優先」で再発防止案を提案
関連ノウハウ
注意:本ページは一般的な文面例です。社内規定や選考フローにより個別の指定がある場合はそれを優先してください。

コメント