運営者プロフィール

運営者プロフィール|ヒロパパ(転職レベルアップ)

こんにちは。『転職レベルアップ』を運営しているヒロパパです。
このブログは、30代・家庭持ちでも“現実的に”キャリアを変えられることを、僕自身の経験と再現性ある手順で示すメディアです。

僕について(ざっくり)

  • 30代・二児の父
  • 公務員 → ライン工 → 商社の法人営業 → IT企業の法人営業外資系企業
  • 転職は複数回。うまくいかなかった選択も包み隠さず発信します

公務員を辞めるまでの葛藤

20代の僕は「安定こそ正義」と信じて公務員を選びました。
けれど、働くほどにキャリアの選択肢が狭いことに違和感が募る。「このまま定年まで同じ景色か?」――。
さらに、公務員という立場上、外の情報に触れにくく、在職中の転職準備が思うように進まない。不安と迷いの中で時間だけが過ぎていきました。

思い切った決断と最初の挑戦

「一度はまったく別の世界で、自分の力を試したい」。
そう覚悟して、安定を手放しライン工の現場へ。今思えば極端な選択。でも一歩外に出ること自体が必要でした。
現実は厳しく、毎日が試行錯誤。けれど、ここで“自分の軸(何を大事に働くか)”が見え始めました。

失敗から学んだことが次を拓く

ライン工の経験を“失敗”で終わらせず、営業職へ。さらにIT業界の法人営業にスライドし、のちに外資系へ。
うまくいかない時期も含めて、挑戦を重ねるほど「自分にも積み上げられることがある」という実感が自信に変わっていきました。

僕が強く伝えたいのは、転職は仕事を変える行為ではなく、可能性を広げる技術だということです。

このブログで得られること

  • 公務員から民間、異業種・未経験でも踏める3〜6か月ロードマップ
  • 30代・家庭持ちでも実行できる時間とお金のリスク管理
  • 履歴書/職務経歴書のテンプレと、面接で効く答え方の型
  • 主要エージェントの使い分けと併用戦略(量×質×将来性のバランス)

情報の信頼性(ポリシー)

  • 実体験を一次情報として明示し、外部データは公的資料や公式情報を参照
  • 誇張を避け、半年ごとに全記事を見直し・更新
  • 収益(アフィリエイト)と内容の独立を担保
    → 詳しくは 執筆・監修ポリシー をご覧ください。

まず読むべきおすすめ

  • [完全ガイド]転職エージェント比較と最適な併用こちら
  • 3〜6か月で整える準備とスケジュール(ロードマップ記事)

ご相談・フィードバック

「自分の状況で何から始めるべき?」など、気軽にどうぞ。
お問い合わせ


補助:年表(プロフィール下部に置くと見やすい)

  • 2012〜:公務員として勤務
  • 2019〜:製造業ライン工として現場経験
  • 2020〜:専門商社の法人営業へ転職
  • 2021〜:IT企業の法人営業へ
  • 2023〜:外資系企業へステップアップ
  • 2025〜:『転職レベルアップ』運営開始